2022年3月より5ヶ月に渡り
INSIDE YOGA 200時間
指導者養成講座を開催いたします
INSIDE YOGAの生まれ故郷
ドイツをはじめとするヨーロッパ諸国では
ヨガの指導者のみならず
理学療法士の方やスポーツトレーナーなど
幅広い職業の方に受講いただいている
INSIDE YOGA 200時間
ヨガの指導歴が長ければ長いほど
衝撃の事実を知る事になるトレーニングになるかもしれません
【カリキュラム内容】
◉モジュール1 / アライメント 50時間
・第一章(アライメントの基礎①)
Pada Bandha, Hasta Bandha, 6つの背骨ループ
この3つがアーサナを深める上で必要不可欠になります
この章では身体について学ぶだけでなく
身体の持つ素晴らしい構造に気づくことができます
・第二章(アライメントの基礎②)
第一章での学びを基にアームバランス、バックベンド、
ツイストの秘密を探ります
LTEの技術、筋膜アライメントを理解することで
身体の可動域が広がります
◉モジュール2 / VINYASA 50時間
・第三章(アジャストと科学)
身体に触れるということはとてもデリケートですが
正しく行うことでヒーリングにも繋がります
第三章ではアジャストの原則について学んでいきます
実際に身体に触れて行うアジャストと
プラナアジャストの技術を知ることで
より安全に自身のクラスを展開することができるようになります
・第四章(VINYASAの基礎)
正しいシークエンスの組み立てを理解する事は
より安全に身体がポーズに深く入れる為の準備に繋がります
◉モジュール3 / アジャストメント50時間
・第五章(シークエンスの基礎)
クリエイティブかつ論理的にシークエンスを組立てる事で
ヨガのクラスがより楽しく行えます
第五章ではSpandaのシステムについての理解を深め
Flow State of the Mindについて紐解いていきます
・第六章(VINYASAアジャストメント)
VINYASAクラスを指導する際
スタジオ内を歩きながらリードするだけの指導より
優美な指導を行う方法があります
その一つがVINYASAアジャストであり
第六章では生徒さんと共に動きながら行うことができる
効果的なVINYASAアジャストを学んでいきます
◉モジュール4 / TEACHING 50時間
・第七章(指導方法)
指導するという事は一つの芸術でもあります
第七章では生徒さんとのコミュニケーション方法
および指導者としての言葉選びを学んでいきます
ジェスチャーの使い方、声の出し方、
自分自身のストーリーをどんな形で伝えていくか
これがヨガ指導者としての成功へのキーとなってきます
・第八章(まとめ・質疑応答・テスト)
1章から7章までの要点をまとめ
クリアにできなかった項目があれば
一つずつクリアにしていきます
最後に一人ずつテストを行います
最後に信じなければいけない自分自身の先生は
きっと自分のINSIDEにいるはずです
【日時】
モジュール1
2022年3月4日から3月9日(6日間)
10:00- 17:00
担当: YOUNG HO
モジュール2
2022年4月19日から4月24日(6日間)
10:00- 17:00
担当:AMI
モジュール3
2022年5月10日から5月15日(6日間)
10:00- 17:00
担当: HIE
モジュール4
2022年7月26日から7月31日(6日間)
10:00- 17:00
担当:ALEXEY
【講師】
創始者 YOUNG HO KIM
AMI
HIE
ALEXEY
【対象】
身体についてもっと深く学びたい方
自分自身としっかり向き合いたい方
ヨガの経験年度数は問いません
【修了書】
INSIDE YOGA本部より
INSIDE YOGA 200時間指導者養成講座修了書が発行されます
*ヨガアライアンス200時間の申請も可能です
【会場】
インサイドフローOFFICIALスタジオ
〒963-7723
福島県田村郡三春町大字斎藤仁井道126
*ONLINEでの受講も可能
【提携ホテル】
グローバルビューホテル
*スタジオまでの送迎が付きます
【エントリー方法】
INSIDE YOGA 200時間指導者養成講座受講をご希望の方は
メールにて必要事項と共にエントリー申請お願いいたします
mayumi@insideflow.jp(担当:MAYUMI)
[表題]INSIDE YOGA 200時間指導者養成講座
1、お名前(カタカナ表記)
2、メールアドレス *携帯電話のアドレス以外
3、お住まいの都道府県名
4、志望動機
エントリー登録頂いた後
順に返信させて頂きますが7営業日経っても返信がない場合は
もう一度ご連絡いただけますと幸いです
また、メールの設定の関係で事務局からのメールが
迷惑メールに紛れ込む事もございます
お手数ですが予めmayumi@insideflow.jpからの
受信許可設定をお願いいたします
【注意】
これまで半年間、入国緩和を待ち続け
幾度となくスケジュールの変更をして参りました
今もなお、入国緩和を心待ちにしておりますが
これ以上、受講希望者の皆様のスケジュール調整も
限度があると判断し
創始者YOUNG HO KIMと相談した結果
今回、日本へ入国できないと判断した場合でも
当日程の元INSIDE YOGA 200時間を開催する運びとなりました
その際はオンラインでの対応となりますので
日程は変わらず
時間はドイツ時間での受講を対応して頂く事になります
受講場所に関しましてはオフィシャルスタジオでの
サテライト受講を推奨いたしますが
ご自宅からの受講も可能です
ドイツには冬時間があり
3月、4月と開催時間が異なりますので
各月開催時間をご確認ください
モジュール1
2022年3月4日から3月9日(6日間)
*オンラインの場合
15:00 - 22:00
担当: YOUNG HO
モジュール2
2022年4月19日から4月24日(6日間)
*オンラインの場合
14:00 - 21:00
担当:AMI
モジュール3
2022年5月10日から5月15日(6日間)
*オンラインの場合
14:00 - 21:00
担当: HIE
モジュール4
2022年7月26日から7月31日(6日間)
*オンラインの場合
14:00 - 21:00
担当:ALEXEY
コメント
コメントを投稿