【プログラム受講者の声】FUYUKA

 






【プログラム受講者の声】


私は2022年の1月から、インサイドアカデミー

4月にAMI先生、7月にALEXEY先生による

インサイドフロー指導者養成講座に参加させて頂きました



アカデミーはオンライン上でしたが

4月と7月にあったTTは対面式

対面でのTTではインスタグラムでしか見たことのない

先生方を目の当たりにし

夢を見ているような感覚になったのを覚えています



インサイドフロー指導者養成講座(以下TT)に参加し感じたことは

結論から言うと

「技術や知識だけじゃなく人生で大切なことを教えてくれる場所

大切な仲間に出会える場所」です



どのTTでも覚えることや課題が沢山あり

途中心が折れそうな瞬間は正直

何度もありました

でも特に対面のTTでは一緒に参加した仲間と

同じホテルに泊まって

一緒に動きの確認をしたり先輩方に相談したり

先生方からの励ましの言葉にも救われ

仲間、先輩、先生の存在の大きさが

心を立て直してくれていたと感じています



そして、TTでは勇気を出さないといけない瞬間が

何度がありました



しかしその度に先生方から

「失敗しないと成功には近づけない、失敗は恥ずかしいことじゃない」

「芽や葉のように上に伸びよう伸びようとするのではなく

地面の下にしっかりと根を張ること」



と言う言葉に背中を押され

皆さんの前でリードをする

皆さんの前で自分の気持ちを伝える

今の私にできる精一杯の挑戦をすることができました

もちろん時々間違えたり

うまく言葉にできない場面もありましたが

少し前の私なら失敗を恐れて挙手もできず

仲間達の勇気ある行動をただ見ていただけかもしれません



そして何で挙手したかったんだろうと

後悔していたかもしれないです



何度もチャレンジすること

何度も失敗することの大切さを教えて頂き

少しだけ、自分自身も成長できたかな?と感じています



まだまだ私はインサイドフローに出会って間もなく

知らない景色や知らない感情があると思います

自分のペースでではありますが

これから景色、感情、仲間

どんな出会いがあるのかを楽しみにしながら

学びを深めていきたいです



島根県 Fuyuka 


_______________________



インサイドフローJAPAN公式WEB

インサイドフローJAPAN公式Facebook

インサイドフローJAPAN公式Instagram



インサイドフローOFFICIAL STUDIO JAPAN 

〒9637723

福島県田村郡三春町大字斎藤字仁井道126

コメント